慢性化する事で腰の動きに制限がかかり、首の可動域制限につながっている

47歳男性 自営業

慢性的な腰痛が理由で他の整体院に通っていますが、最近は首の一番上あたりが段々と痛んできています。

この痛み原因はハッキリとはわからないので原因が何かや自分で治せる方法などありますか?

慢性腰痛

回答

基本的には慢性的な腰痛が関連している様に思いますが、慢性化する事で腰の動きに制限がかかり、首の可動域制限につながっていると考えられます。

自分で出来る事としては当院でも腰痛にお悩みの方に、お相撲さんの様に股を開いた四股の体勢をとる事お勧めしています。

股関節が骨盤にガッチリと噛む体勢にして腰を下げるだけです。

ひっくり返る危険がある為、なるべく壁に背中を付けて行っても大丈夫です。

腰を落とす体勢をキープ最初はキツイので、痛みや違和感が有る場合は無理せず徐々に行って下さい。

又、お風呂上がりなど身体が柔らかくなった状態で更に効果的です。

これは股関節が骨盤 背骨 首 頭を支えていますのでそこが正しい位置に固定化される事で、中心線がキープ若しくは矯正を自然にかける方法です。

お相撲さんが四股を踏むのは、押されても安定する身体を作る為に日々トレーニングしている方法でもありますので、一度お試し下さい。

関連記事

  1. 肩甲骨まわりの凝りを和らげるストレッチ方法を教えてください

    肩甲骨まわりの凝りを和らげるストレッチ方法を教えてください

  2. 腰痛を緩和するための対策とストレッチ方法について

    腰痛を緩和するための対策とストレッチ方法について

  3. 美姿勢&小顔への道:猫背矯正ストレッチ&小顔ケア方法

    美姿勢&小顔への道:猫背矯正ストレッチ&小顔ケア方法

  4. スクワットで腰痛体操

  5. 猫背改善のための運動とストレッチ方法についての相談

    猫背改善のための運動とストレッチ方法についての相談

  6. 猫背や肩こりに悩む方への改善アドバイス

    猫背や肩こりに悩む方への改善アドバイス