• Q&A

腰痛と足のだるさを防ぐための対策について知りたい

腰痛と足のだるさを防ぐための対策について知りたい

22歳主婦 女性

気圧の変化による自律神経の不調と思われる症状で、突然腰痛や足のだるさが発生し、就寝中に腰痛で目が覚めることがあります。

そのため、痛みがひどくならないように就寝前にタイレノールを服用していますが、痛みが出ないようにするための対策について知りたいです。

回答

お答えします。
確かに自律神経から来る身体の不調は有ります。

整体的には腰痛の痛みは改善されると思いますが、薬で痛みを消す事は所謂対処療法でしか有りませんし、副作用の方が気になります。

先ずは医者に行く事をお勧めします。

そこで変わらなければ整体という方法もあろうかと思われます。

一般論的にはなりますが、運動や規則正しい生活や,シャワーで疲れは取れませんので入浴ができているか、又食事も大切ですので
ジャンキーな物や油ものが多く摂取していないかどうか等々

当院ではアドバイスさせて頂きますのでご一報ください。

関連記事

  1. 自律神経がおかしくなったのか?

    自律神経がおかしくなったのか?

  2. 側弯に伴う痛みの治療についてのご相談

    側弯に伴う痛みの治療についてのご相談

  3. やや巻き型の状態になっている

  4. 股関節・腰・膝の痛みに関する相談

    股関節・腰・膝の痛みに関する相談

  5. 女性ホルモンの影響と肩こりから始まる体調不良への対策

    女性ホルモンの影響と肩こりから始まる体調不良への対策

  6. 毎年のぎっくり腰、抜け出す方法

    毎年のぎっくり腰、抜け出す方法