• Q&A

産後のふらつきや抱っこのつらさ、相談できますか?

産後のふらつきや抱っこのつらさ、相談できますか?

40歳女性 主婦

こんにちは。
昨年、4人目の子どもを出産しました。
産後すぐから家事や育児に追われ、なかなか自分の体を休める時間がないまま毎日を過ごしていました。

その影響もあるのか、数か月たった頃に体調を崩してしまい、そこから少しずつ休むように心がけていました。
今ではだいぶ動けるようになってきたのですが、最近になって、子どもを抱っこしているときに体がふらつくような感覚があったり、長く抱っこしているのがつらく感じるようになってきました。

もしかすると産後の体の変化が影響しているのでは…と不安に思っています。
このような症状でも診ていただけるのか、相談させていただけたら嬉しいです。

回答

お答えします。
症状としてはふらつきという事ですが、
平衡感覚から来ているものでしたら、
首の第一、第二頚椎には平衡感覚を司る
物が有り、首の調整が必要ですし、踏ん張りが
効かない様でしたら、左右対称でないバランス
になっているかもしれません、

当院では先ず身体のバランスを診て、その方に合った施術をしています。

特に出産後でしたら骨盤の傾きも考えられます。

一度来院頂きご相談下さい。

関連記事

  1. デスクワークの肩こり・腰痛の治療と効果的なストレッチ方法について

    デスクワークの肩こり・腰痛の治療と効果的なストレッチ方法につ…

  2. 猫背気味で頭が前に行く

  3. 肩や首を動かすとゴリゴリ音がします

  4. 腰痛と足のだるさを防ぐための対策について知りたい

    腰痛と足のだるさを防ぐための対策について知りたい

  5. 長距離通勤で腰が痛い…運転時の姿勢やストレッチのコツは?

  6. デスクワークによる肩こりに悩む方へ 効果的な座りストレッチをご紹介

    デスクワークによる肩こりに悩む方へ 効果的な座りストレッチを…