• Q&A

腰痛を緩和するための対策とストレッチ方法について

腰痛を緩和するための対策とストレッチ方法について

36歳男性 会社員の方からの質問

最近腰痛が気になり、歩いたり立ち上がったりする際に強い痛みを感じています。

この腰痛を和らげるためにはどのような対策を取るべきか、アドバイスをいただきたいです。

また、腰に良いストレッチ方法についても知りたいです。

回答

お答えします。
ストレッチには縮む方(短縮緊張)伸ばす方(筋緊張)が有ります。

むやみに伸ばす事でかえって痛みが増す事も考えられますので,先ずは骨格そのものを矯正する事で身体全体のバランスが良くなり,その方に合ったストレッチがアドバイス出来ます。先ずはご一報ください。

一般的に腰部のストレッチとしてオススメしているのは、仰向けに寝て腰を持ち上げる運動(腰椎が縮まる)と丸々運動(腰椎伸びる)運動を繰り返す事で腰部の緊張が取れてきますが、骨盤や身体の歪みがある場合痛みが伴いますので注意が必要です。

ギックリ腰や椎間板ヘルニアと診断された方にはオススメ出来ません。

関連記事

  1. 体の不調への対応とストレッチ方法について

    体の不調への対応とストレッチ方法について

  2. 肩こりと目の疲れに悩む方へのアドバイス

    肩こりと目の疲れに悩む方へのアドバイス

  3. 肩や首を動かすとゴリゴリ音がします

  4. スクワットで腰痛体操

  5. 関節痛の治療と予防策:痛みを和らげるためのケアとストレッチ方法

    関節痛の治療と予防策:痛みを和らげるためのケアとストレッチ方…

  6. 自律神経がおかしくなったのか?

    自律神経がおかしくなったのか?