肩こりと目の疲れに悩む方へのアドバイス

肩こりと目の疲れに悩む方へのアドバイス

51歳男性 会社員の方からの質問

私は、約35歳頃から肩が凝るようになり、整骨院などに定期的に通うようになりました。

肩こりだけでなく、パソコンやスマートフォン、年齢の影響かはわかりませんが、目の疲れも感じます。

肩こりの原因はさまざまだと思いますが、目からくることもあるのか気になります。

肩こりや目の疲れを和らげる方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

回答

お答えします。
スマートフォンやパソコンで一定時間固定した動きや,座りっぱなしであれば、血行が悪くなり筋肉の硬直が始まります
又パソコンの画面を凝視する事で視神経は首肩と繋がって居ますので、当然目からくる肩こり首こりは起こります

対策としては20分から30分間隔で立ち上がり軽い運動ができる様で有れば動くことが望ましいですが、整体等で姿勢矯正や,肩こり首こりになりにくい。

姿勢矯正も当院で指導させていただいて居ますので、ご相談ください。

関連記事

  1. 慢性的に背中の疲労感が取れない

    慢性的に背中の疲労感が取れない

  2. フロント業務による首・肩こりを改善するストレッチ方法とは?

    フロント業務による首・肩こりを改善するストレッチ方法とは?

  3. 何度も酷いぎっくり腰

    何度も酷いぎっくり腰

  4. 慢性的な肩こりにアプローチ

    慢性的な肩こりにアプローチ

  5. 肩こりや片頭痛

  6. 左の首から肩にかけて鈍い痛み