• Q&A

長距離通勤で腰が痛い…運転時の姿勢やストレッチのコツは?

26歳 男性 会社員

毎日60km以上の長距離を運転して通勤しているためか、腰の痛みを感じています。

治療で改善しても、通勤は続くため、運転時の姿勢や日常生活で気をつけるべきことを知りたいです。

車内でできるストレッチがあれば教えてください。

回答

お答えします。
自動車を毎日長距離運転する方は座り方で腰痛を発症しやすくなります。
骨盤を後ろに倒している場合が多く、本人はすごく楽ですが、椎骨(腰の根本)に負担が多くなり腰痛になります、予防でなるべく
直角に近い状態で座る事をおすすめします。
又昨今オートマの車ですので右足だけを使うので少し斜め座り(右側に身体を倒して運転)するので骨盤が捻られる状態となりますので注意⚠️が必要です。

車の中で痛みを和らげる運動は有ります。

骨盤を左右に動かす運動が有ります。

細かい注意⚠️点もありますので、一度ご来院頂いて説明する事が早道かと思われますのでご相談くださいませ。

関連記事

  1. 肩こりによる頭痛の改善方法とケアについて知りたい

    肩こりによる頭痛の改善方法とケアについて知りたい

  2. 体の不調への対応とストレッチ方法について

    体の不調への対応とストレッチ方法について

  3. 左の首から肩にかけて鈍い痛み

  4. 肩こりと目の疲れに悩む方へのアドバイス

    肩こりと目の疲れに悩む方へのアドバイス

  5. 朝起きたときに首に痛みが残る

    朝起きたときに首に痛みが残る

  6. 慢性化する事で腰の動きに制限がかかり、首の可動域制限につなが…