• Q&A

猫背や冷えが気になる…整体やストレッチで改善できる?

猫背や冷えが気になる…整体やストレッチで改善できる?

43歳 女性 主婦

在宅でパソコン作業をするようになってから、猫背が悪化し、冷えを感じることが増えました。

便秘ではないものの、お腹のスッキリしない日も多く、自分では姿勢の悪化や長時間の座り姿勢による歪みが原因かもしれないと感じています。

こうした漠然とした不調も相談や施術の対象になるでしょうか?

また、猫背や冷えを改善するストレッチがあれば知りたいです。

更年期が近づいているため、その年代に合ったストレッチがあれば教えてください。

回答

お答えします。
背骨を曲げて重い頭を前に出すことで、猫背が完成します。

その点で長時間同じ姿勢で居ることは、身体に思いの外負担を掛けています。
どうしてもパソコン作業は、身体を前傾にしているので背中や腰に負担がかかり筋肉も血行が悪くなることで冷え症を発症しやすくなります。

又身体の上半身、特に前側が縮む事で胃腸に負担が掛かり便秘気味にも女性はなりやすいですし、男性は下痢気味になります。

自分で気をつける事としては、20~30分毎に立ちあがって軽い運動や手足を動かす運動が効果的ですが、所詮はだんだんめんどくさくなったり、しんどくなってやめてしまいがちです。

取り敢えずは身体の状態を診して頂き、アドバイスさせていただいと方が早道です。

1時ご来院頂いてお身体の状態を診る事でその方に合ったアドバイスをさせていただいておりますのでご相談下さい。

関連記事

  1. 最近は首の一番上あたりが段々と痛んできています。

  2. 腰の違和感を和らげるケア方法を教えてください

    腰の違和感を和らげるケア方法を教えてください

  3. 不調からの解放:肩こり緩和のためのストレッチ方法

  4. 産後のふらつきや抱っこのつらさ、相談できますか?

    産後のふらつきや抱っこのつらさ、相談できますか?

  5. 何度も酷いぎっくり腰

    何度も酷いぎっくり腰

  6. 慢性的な肩・首のコリ改善法と自宅でできるストレッチ

    慢性的な肩・首のコリ改善法と自宅でできるストレッチ